グランドプリンスホテル高輪でクリスマスランチ Christmas lunch at Grand Prince Hotel Takanawa 公開日:2022年1月23日 品川Japanese tourist information グランドプリンスホテル高輪は1953年に開業したホテルだ。外見は古いが、中は2016年のリニューアル工事で新しくなっている。リニューアルで「高輪花香路」というハイグレードエリアが誕生し、フォーブスの5つ星を獲得している […] 続きを読む
【食リポ】神保町黒須(ミシュラン掲載のラーメン店)Impression of ramen shop “Jinboucho-Kurosu”(published in MICHELIN) 公開日:2022年1月16日 神保町Japanese tourist informationグルメ情報 東京の神保町にあるミシュランに掲載されたラーメン店が「神保町黒須」だ。この店は元自衛官が店主を務める店で、上品な味わいの創作ラーメンが味わえる。都内には数多くのラーメン店があるが、ここはユニークなラーメンを提供している […] 続きを読む
【旅行記】明治神宮と成田山新勝寺 Travel Guide: Meiji-Jingu(Tokyo) and Naritasan-Shinshoji(Chiba) 公開日:2022年1月16日 青山・神宮外苑Japanese tourist information旅行・観光情報千葉県成田市 あけましておめでとうございます 西村です 新年初投稿は初詣の名所明治神宮と成田山新勝寺を紹介します I`m Nishimura. The first article of the new year will introd […] 続きを読む
【食リポ】『キル・ビル』の舞台になった和食レストラン「権八」に行ってみた I went Japanese restaurant “Gonpachi” that was the setting for “Kill Bill” 公開日:2021年10月24日 Japanese tourist information旅行・観光情報赤坂・六本木東京都 タランティーノの映画『キル・ビル』の舞台になった和食レストラン(どちらかと言うと居酒屋な感じだが)が、西麻布にある権八だ。権八はブッシュ元大統領やジョニー・デップなど、海外の著名人たちも来店したことのある名店で、カジュ […] 続きを読む
【旅行記】深夜と早朝の秋葉原散歩 公開日:2021年10月17日 旅行・観光情報東京都秋葉原 この日は、終電を逃し、秋葉原で一夜を明かすことになった。その時の写真を掲載。 深夜の秋葉原 ゲーマーズの前は列ができていて、朝の開店まで待っている人がいた。新しいグッズの購入者だろうか。 ラジオ会館もシャッター。以 […] 続きを読む
【散歩記】上野・浅草(上野恩賜公園・浅草寺など) 公開日:2021年9月5日 旅行・観光情報上野浅草 今回は上野の恩賜公園と、浅草を散歩した時の写真を掲載。 上野恩賜公園 お花見シーズンで有名な公園。最近はコロナで飲み会の花見ができず、寂しいが、それでも年中散歩を楽しむ人が多くいる。 秋になると紅葉を楽しみながら散 […] 続きを読む
夏の神宮外苑散歩記(手打ちパスタが味わえる「セントベーネ」で食事) 公開日:2021年8月29日 青山・神宮外苑旅行・観光情報東京都グルメ情報 この記事は、今月4日に投稿した記事「国立競技場前の五輪モニュメントを見に行ってきました【Tokyo2020】」で、オリンピックのモニュメントを見に行った日に神宮外苑を散歩した時の記事である。 外苑前駅周辺 地下鉄外苑 […] 続きを読む
国立競技場前の五輪モニュメントを見に行ってきました(I went to see the Olympic monument in front of the national stadium.)【Tokyo2020】 公開日:2021年8月4日 青山・神宮外苑Japanese tourist information旅行・観光情報東京都 「STADYPLUS」では神宮外苑と有明の2班に分けて、オリンピックの現地取材を行った。神宮外苑は筆者達の班がオリンピックのモニュメントに行き、武井さん達の班は有明にある聖火台へ向かった。(We divided int […] 続きを読む
有明にあるオリンピックの聖火台を見に行きました。コロナ禍の散歩にもお薦めスポットです【Tokyo2020】 公開日:2021年8月4日 旅行・観光情報東京都豊洲・台場・有明 「STADYPLUS」では、東京オリンピック2020開催中に国立競技場前のオリンピックモニュメントと有明にある聖火台を見に行って参りました。 国立競技場は「STADYPLUS」代表HIROKIさんが行き、武井は有明の聖火 […] 続きを読む