Web magazine STADYPLUS

Japan tourist information/勉強・時事解説/Irregular updates/since 2015

  • このWebマガジンについて
    • このWebマガジンについて
    • 最新の投稿
    • 紅・勝ち組クラブのご紹介
  • 旅行・観光情報
    • 海外の旅行・観光情報
      • フランス
      • ハワイ
      • エジプト
      • スペイン
      • イタリア
      • 海外移住情報・地政学
    • 北海道
    • 北関東
    • 東京都
    • 首都圏(東京都以外)
    • 中部地方
    • 近畿地方
    • 中国・四国地方
  • 勉強・院試情報・時事解説
  • Articles written in English
    • Japanese tourist information
    • Japanese luxury hotel accommodation review
    • Watch review

「近畿地方」の記事一覧


【旅行記】京都(平安神宮)

  • 公開日:2021年10月31日
  • 京都府
  • 旅行・観光情報
  • 近畿地方
 平安神宮は、1895年に建設された神社である。元々は桓武天皇を祀る場所として建てられ、1940年には孝明天皇を祀る神社として、現在も役目を果たしている。  この神社は綺麗に見えるが、焼失を経験している。1976年の放火 […]
続きを読む

【旅行記】京都三条・二条周辺を観光(Kyoto/Japan travelogue)

  • 公開日:2021年10月10日
  • Japanese tourist information
  • 旅行・観光情報
  • 京都府
  • 近畿地方
 今回は京都三条周辺を散歩した時の写真を掲載。散歩ルートは、京都市役所前から、本能寺、三条周辺をぶらぶらし、鴨川を渡り、祇園へ。そこからまた市役所前まで戻るというルート。(I will post a photo of a […]
続きを読む

【旅行記】大阪 その2(ららぽーとEXPOCITY・大阪城公園・大阪港など)

  • 公開日:2021年8月1日
  • 大阪府
  • 旅行・観光情報
 この記事は、大阪旅行記その1の続きとなる記事である。その2では、一人で大阪を散歩した時に撮影した写真を掲載。 大阪城公園散策  この日はとても晴れていたので、一人で森ノ宮駅から、大阪城公園を散策してみた。  マップ。大 […]
続きを読む

【旅行記】大阪 その1(蛸之徹・心斎橋・あべのハルカスなど)

  • 公開日:2021年8月1日
  • 大阪府
  • 旅行・観光情報
 旅行記というよりも、筆者の実家が大阪なので帰省記とした方が適切かもしれないが、旅行記ということで。  今回の帰省(2019年)では、あべのハルカスや、ららぽーとEXPOCITY、たこ焼きの店「蛸之徹」から、大阪港のよう […]
続きを読む

【旅行記】京都(大原三千院)

  • 公開日:2021年5月12日
  • 旅行・観光情報
  • 京都府
 三千院は、最澄が開基した左京区大原にある天台宗の寺である。三千院に行くには、京阪電車出町柳駅から鞍馬本線に乗り換え、八瀬比叡山口駅で降り、そこからバスで向かう。    八瀬比叡山口駅。ここまで来ると、山奥なので、周りは […]
続きを読む

【づぼらや閉店】最後にづぼらやに行った時の思い出を振り返ってみる

  • 公開日:2020年6月14日
  • 大阪府
  • 旅行・観光情報
  • グルメ情報
  • 近畿地方
 大阪のシンボルと言えるふぐの専門店「づぼらや」の新世界本店と道頓堀店が、9月15日に閉店する事が決まった。  コロナの影響で閉店した飲食店は数多いが、1920年から続くづぼらやのような名門店までもが閉店に追い込まれてし […]
続きを読む

緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

  • 公開日:2020年5月24日
  • 大阪府
  • 旅行・観光情報
  • 東京駅周辺
  • 秋葉原
コミュニティメンバー様から緊急事態宣言中の東京駅の模様を送信して頂いたので掲載いたします。 緊急事態宣言中の秋葉原駅 ゴールデンウィークの秋葉原駅です。GWとは思えない人の少なさです。 緊急事態宣言中の東京駅 こちらは東 […]
続きを読む

Weekly popular articles (Excludes game and movie)

  1. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    通信制大学は絶対行くな!殆どの人が卒業できません!【元大学教員が通信制大学の実態を解説】

  2. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I went to Kiyomizu-dera temple(Kyoto/Japan)【2022/06/02】

  3. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I went to Arashiyama/Kyoto(Japan)【2022/05/31】

  4. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I went to Ryoan-ji temple and Ninna-ji temple(World Heritage of Kyoto)【2022/05/31】

  5. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I got on a pleasure boat at Kobe-Port/Japan【2022/06/12】

  6. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I shopped at Bvlgari boutique and ate at the cafe in Osaka/Japan

  7. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I went to Byodoin temple(World Heritage of Kyoto/Japan)【2022/06/10】

  8. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    【ウクライナ】ロシアが実効支配するマリウポリとはどんな都市なのか【元大学教員が解説】

  9. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I went to Nanzenji-Temple in Kyoto/Japan(famous for Suirokaku-Aqueduct and Boiled-Tofu)【2022/06/18】

  10. 緊急事態宣言下のGWの東京駅と新幹線の様子を撮影した画像のご提供がありましたので掲載します

    I went to Kinkaku-ji Golden Pavilion(Kyoto/Japan)【2022/06/13】

当サイトは「紅・勝ち組クラブ」とパートナーシップです。(This site has a partner contract with “Kurenai Winners Club”.)

「紅・勝ち組クラブ」は、コロナ禍の結婚成就・国内で時短要請が続く飲食業経営者の海外への経営移転斡旋・ROLEXサブマリーナ等人気腕時計の正規購入ルートの紹介、などの実績がございます。

当クラブにご興味のある方は下のリンクをタップして下さい。(リンク先ページは「紅・勝ち組クラブ」が作成したものです)

(Sorry, “Kurenai Winners Club” is Japanese only)

https://stadyplus.com/kurenai-kachigumi-club/

カテゴリー

Tweets by stadyplus_oa
  1. Web magazine STADYPLUS TOP
  2. 旅行・観光情報
  3. 近畿地方
© 2021 Web magazine STADYPLUS
  • シェア
  • このサイトについて
  • 最新の投稿
  • TOPへ